費用 | 880,000円(税込) |
---|---|
主なリスク 副作用等 |
|
反対咬合(受け口)を矯正治療にて改善しました。
それぞれの歯にかかる負担も少なくなり、長持ちすることでしょう。
見た目も改善されています。
初めての方でもお気軽にお問合せ・ご相談下さい
矯正歯科 症例
2016年8月1日
費用 | 880,000円(税込) |
---|---|
主なリスク 副作用等 |
|
反対咬合(受け口)を矯正治療にて改善しました。
それぞれの歯にかかる負担も少なくなり、長持ちすることでしょう。
見た目も改善されています。
2010年8月2日
以前、ご紹介した小児矯正の受け口の経過をご報告します。
先日、来院されたところ、反対咬合は完治していました。
後戻りしないよう、今年いっぱいムーシールドを装着しますが、約半年でここまで改善されました!!
Aちゃん、よくがんばりました!
費用 | 440,000円(税込) |
---|---|
主なリスク 副作用等 |
|
2010年6月22日
小児の矯正(受け口)の例です。
3歳のかわいい女の子ですが、反対咬合のためお母様が心配されて来院されました。
取り外しのできるマウスピースタイプのムーシールドという装置をつけ始めて4ヶ月後の状態です。お母様もAちゃんの歯が改善されていくのが、目にみえてわかるので、とても満足していました。あと、もうひとがんばりです。
Aちゃん、がんばってね。
費用 | 440,000円(税込) |
---|---|
主なリスク 副作用等 |
|
2010年5月21日
今回は歯列矯正についてご紹介します。
こちらは術前の様子です。
歯が前後しておりガタガタになっています。
こちらは術後です。
費用 | 880,000円(税込) |
---|---|
主なリスク 副作用等 |
|
全体がバランスよく並び見た目、咬み合せともに
かなりの改善につながりました。
当院では日本矯正歯科学会・認定医による安心の矯正治療をお受けいただけます。
前歯の形、すきっ歯、八重歯、がたがた、でこぼこ、受け口、出っ歯・・・など
歯並びでお悩みの方は、お気軽にご相談ください。